「お詫び」
来る6月26日(日)、第5回神社検定が開催されます。
無理して、一級を受験申込してしまったんで、只今つめこみ勉強中でございます。
よって、ブログの更新がかなりおろそかになっておりますこと、お詫び申し上げます。
試験が終わりましたなら、更にパワーアップして、神社のお話を綴っていく予定でございます。
時折、受験勉強についての独り言を書いたりするかと思いますが、どうぞ生温かく見守って頂ければ幸いです。
うじうじ・・・
さて、今年の神社検定、受験するか否か、かなり迷いましたの。
とりあえず、3月にはテキスト「神社のいろは・要語集 宗教編」を読み始めたんだけど・・・。
・・・・・・読み終わったの、ゴールデンウィークの直前でした。
途中、あまりのむつかしさに、空白期間があったり。
読んでアンダーライン引いたりしたのはいいけれど、何も覚えてない。
「果たして、一級受験する意味はあるんだろうか?簿記だって、一級以上は、一般人には不要だし。神社検定の一級って、やっぱオーバースペックだよね。やめよかな。」
と、難しいからって、言い訳を考えてうじうじ・・・。
迷いに迷って、「テキスト読んじゃったから、やっぱ受けよ。来年、受験したくなったら、出題テキスト変わるし・・・。」
と、締め切りぎりぎり5月16日にネット申し込み完了。
勉強してますよ~。
申し込んだからには、勉強しなきゃ。
最後の神頼み用に、「巫女さん人形」のストックもあるし。(って、今から神頼みかい!?)
おっしゃ~!
気合い入れて「神話のおへそ・古語拾遺編」を読破。
次は、強敵「神社のいろは・要語集 宗教編」のノート作り。このテキストから50%出題です。
出題者が大好きで、私は大嫌いな「国学」の話がわんさか。てんこもり。
掘り下げに掘り下げて・・・「もう、ええわい!」ってくらいに、本居宣長のお話。平田篤胤ってのも、しつこくでてくる。
吉田神道も、よく問題でるし、神道五部書、絶対出るし。
ああ、もう全部覚えるしかないのか~!!ゼイゼイ。
2級以上の問題って、文章を選ぶようなのが、多いのよね。
”下のなかから、間違っている文を選びなさい。”みたいな。
お勉強計画
「神社のいろは・要語集 宗教編」・・・・・6月第1週に完了。
「神話のおへそ・古語拾遺編」・・・・・・・6月第2週に完了。
「日本の祭り」・・・・・・・・・・・・・・6月第3週に完了。
「皇室」第67~70号4冊・・・・・・・・・・6月第4週に完了。
おぉ!素晴らしい!!
6月26日までに、ぴったり完了するじゃないか私!
(計画たてただけじゃん。。。)
昨年は、2・3級併願で地獄を見たけど、今年は1級だけ、とタカくくってました。
「神社のいろは・要語集」をなめてましたね。他のテキストは、それほどでも無いです。
もう、狸男が家ん中ちらかそうが、狸子が手伝いをさぼろうが、狸吉が洗濯物を毛だらけにしようが、かまっちゃいられないわ。
がんばれ私!
コメントを残す