富士山遥拝所 『山宮浅間神社』には、御社殿が存在せず、石列で区分された遥拝所があるのです。 石段を上がったところに遥拝所はあります。 &…
富士山を拝むところ~山宮浅間神社続々編~

富士山遥拝所 『山宮浅間神社』には、御社殿が存在せず、石列で区分された遥拝所があるのです。 石段を上がったところに遥拝所はあります。 &…
社務所もありませんが さて、『山宮浅間神社』に到着。 こじんまりした駐車場には、土・日・祝日のみ開いている「案内所」があります。 富士山一帯が文化遺産に登録されたためか、「案内所」や併設されているトイレは、…
富士山を遥拝するところ 『富士の嶺を 高み畏み 天雲も い行きはばかり たなびくものを』(高橋虫麻呂) まだ桜が咲いてる4月の週末。 「良い天気だ。ドライブ行こう!」 富士山が見…
最強御守り 今回、『伊豆山神社』へ参拝した時、私、かなり心身疲弊しておったのです。 社務所へヨタヨタ近づくと・・・ 「こっちこっち!」と私を呼ぶ御守りが。(勝手に、そう思っただけですが) 頼も…
837段! ところで、『伊豆山神社』は、海辺から837段の階段を上ったところにあるんですな。「走り湯」のそばから階段が続いてます。 でも、だいたいの方は、バス停のところから上って行くんでしょね。ここからだと…