いざ!神社検定

神社検定受験編

『凡そ(およそ)神は正直を以て先きとなし 正直は清浄を以て本となす』(度会家行・神道簡要)

 

今回は、脱線して、昨年「神社検定」を受験した時のお話ですよ~。

うららかな春の週末、

猫田ファミリーは、『伊勢原大神宮』へお参りに。

境内をブラブラしながら、掲示板を眺めていた狸男が、

「おーい。こんなのやってるぞ。お前受けてみれば?」

神社検定 パンフレット

『第4回神社検定』(平成27年6月実施)のお知らせでありました。

思わず、目をキラキラさせつつ、

「うんうん。きっと伊勢原の神様のお告げだね。

がんばるよ。」

て、スピリチュアル思考全開な私。

すでに、やる気まんまんなのでした。

※写真は、第5回(平成28年度)のパンフレット。

神社検定

神社検定は、正式には『神道文化検定』といいます。

「日本文化興隆財団」というところが主催しており、

「神社本庁」監修の検定。

※ちなみに、この検定に合格しても、

神主など神職にはなれません。

1年に1回、6月に全国で実施され、

今年が、5回目という新しい検定です。

神社の歴史、

日本の神様・神話、神社・神職に関わること、

祭りのこと、

神道の学問の概要、

万葉集、神道と仏教の関わり、

皇室のことなどなど。

日本の古代から現代に至るまでの

と~っても、範囲の広い内容の検定です。

日本中の神社や神様、神道の歴史などに

知識が深くなり、

神社参拝の際に、以前とは違う楽しさが生まれてきますよ。

いざ!受験申込!

 

神社検定 テキスト3級

神社検定は、1・2・3級があり、

当然、1級が一番むつかしい。

受験のルールとして、

1級だけは、2級合格者だけに

受験資格があります。

2・3級は、単独でも併願でもOK。

2・3級併願で受験すると、受験料の割引制度があります。

で、「割引」につられて、2・3級を併願受験することに決定!

これが、ちょっとした悪夢のはじまりなのでした。

※写真は、第4回検定3級のテキスト。

ネットで受験申込と同時に、テキストを購入しました。

(神社検定のパンフレットは、本屋さんでも置いてあるみたい。)

 

受験用テキスト

 

3級テキストは

・『神社のいろは』=神社の参拝作法や、神道・神社の基礎知識などなど。

・『万葉集と神様』※毎年、新しいテキストが導入され、3級の問題に入ります。

第4回は、この『万葉集と神様』が新テキストでした。

=万葉集の時代背景から、言霊信仰、古代の信仰、

万葉歌の研究の歴史的な要約内容など。

神社検定 テキスト2級

 

2級テキストは、

・『神社のいろは・続』=神社と神道をめぐる歴史など。

・『神話のおへそ』「古事記」=「日本書紀」の神様たちの話。

・『日本の祭り』=文字通り、日本のお祭りの話。

全国の有名な神社のお祭りの内容。

・季刊誌『皇室』4冊=いくつかの神社の特集があり、

その特徴などの内容。

神社検定 皇室

もう、おわかりですね。

3級は、まあなんとかなりそう・・・。

が、しかし!

2級が、2級が、範囲広すぎて・・・orz

でも、もう申しこんじゃったし。。。

「勉強するしかない・・・!」(ちょいと後悔)

 

テキストは、受験しなくても購入できます。

神社好きな人なら、試験を受けないで読むだけでも

結構面白い内容ですよ。おススメです。

※写真のテキスト、本当はカバーがあるのですが、私の癖で取ってしまいました。

本当は赤×白で、もっと明るい感じの本です。

 

次回は、猛勉強の日々についてのお話です。

 

神社検定の詳細はこちら↓

http://www.jinjakentei.jp/

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。