摂社末社
摂社末社も、お参りしましょう!
こちら、御社殿右に「皇大神宮」(お社には「神明社」とあります)
[御祭神]天照大御神(あまてらすおおみかみ)
=伊勢の内宮にお祀りされている日の神・日本の総氏神様。
そして、御社殿左には「豊受大神宮」(お社には「豊受社」と)
[御祭神]豊受大御神(とようけのおおみかみ)
=伊勢の外宮にお祀りされている、日の神に仕える五穀豊穣の神様。
境内参道脇には、「日御碕宮」
[御祭神]須佐乃男神(すさのおのかみ)
=悪疫退散の神様。
他にも、摂社末社ありますが、今回はこのへんまでで。。
3Dな絵馬
授与所へ行くと、絵馬が目立ってました。アニメ・キャラクターの絵馬もあります。
また、御社殿の彫刻にある「つなぎの龍」「お元気三猿」が、立体絵馬になってます。
家の玄関や、神棚につけると良いらしいです。
「つなぎの龍」(立体)=北東の鬼門を守護。
「北辰の梟」=学業のシンボル。受験生に人気。
「お元気三猿」(立体)=いつまでも元気に「見て・聞いて・話せて」を願う。
「子宝・子育ての虎」=子供の健やかな成長。
龍好きな狸男は、「つなぎの龍」(1,500円)を頂きました。自室の鬼門に置いています。
私は、「黄金守」(700円)を。
秩父地方は、かつては養蚕が盛んな土地で、秩父神社の祭祀にも養蚕に関わるものがあります。
この「黄金守」は天然の繭でできていて、「開運招福」福徳を招き寄せると。
パッケージに一緒に入っている「願い文」にお願いごとを書いて、願いを込め、小さく折りたたみ、繭の切り込み部分から中に納めます。
水占
そして、絶対やりたい「水占」。
おみくじを水につけると、結果が浮き出てくるというもの。
かなり人気があるようで、だいたいの人達は、この「水占」やってました。
一、初穂料200円を投入します。
二、積んである中から、おみくじを選び取ります。
三、帯をはずして、広げ、側にあるせせらぎに浸します。
四、神様のお言葉(おみくじの結果)が浮き出てきます。
五、おみくじがビショビショなので、備え付けのビニール袋に入れて持ち帰れます。
なんと、私、「大吉」でございました。
「大吉」が一番良いということではありませんが、気分が良いのは確かですね。人生で2回目の「大吉」です。
トイレ
で、お題である、トイレは?
2か所あるようで、ひとつは駐車場横にあり、もひとつは「平成殿」内にあります。
今回、私は「平成殿」の方を利用しました。ちなみに、「平成殿」では喫茶室があり、お土産のお菓子も販売していますよ。
女子トイレは洋式1室あり(和式率90%)。
写真は、車椅子用トイレです。
キレイなトイレです。安心して利用できます。
猫田家おススメ評価
それでは、『秩父神社』評価は!?
☆☆☆☆☆(満点)!
とっても、雰囲気の良い神社でした。
12月3日には、日本三大曳山祭のひとつ「秩父夜祭」があります。さすがに、見物には来られないかな・・・。
※日本三大曳山祭=「京都祇園祭」「飛騨高山祭」そして「秩父夜祭」
コメントを残す