修理中ですが~玉前神社続編~

では、参拝しましょう。

 

玉前神社 お水取り

『玉前神社』、境内駐車場に車を入れて、さあ参拝。

石造り二の鳥居の横に、お水取りできる場所がありますよ。

入れ物を持ってない場合は、社務所でペットボトル(100円)を購入できます。

御神水を頂く際、気持ちを「お賽銭箱」に入れましょう。

「御神砂」は社務所で頒布されています。(袋入り)

 

 

一礼して鳥居をくぐり、ちょっとだけ石段上がれば「手水舎」です。

玉前神社 さざれ石

 

その奥に、「さざれ石」があり、奉納された当時の内閣総理大臣・橋本龍太郎氏の揮毫による石碑が添えられています。

「さざれ石」って、国歌「君が代」にでてくるあれです。

細かい小さな石が、自然の作用で無数に結ばれて巌となるそうです。

 

 

平成の大修理中です。

 

そして、また石段をちょっと上がると御社殿の前へ。

玉前神社 工事中

御社殿(本殿・幣殿・拝殿)は、只今「平成の大修理」の最中でして、来年平成29年3月に竣工予定だそうです。

珍しい黒漆塗りの御社殿とのことで、修理終わるのが楽しみです。

で、現在、本殿の神様は「参集殿」を仮住まいとされています。

そのことを知らずに、以前「参集殿」のぞいたら、すごい重圧にめまいがした覚えがあります。

こちらの神様、結構強力なパワーお持ちでいらっしゃいますね。

 

はだしの道

 

とにかく、拝殿でお参りをして、左手奥の「はだしの道」へGO!

玉前神社 はだしの道

 

ここで、はだしになり、心の中でお願いごとをしながら、木のまわりの道を3周まわるのです。3周よ。3周。右回りでね。

玉砂利の道なので、健康サンダル履いて歩いてる感覚。

地面から、直接パワーを充填されている感じです。

3周終わると、なんか身体がスッキリします。このスッキリ感が、ご利益とも言えるのでは。速攻効果ですね。

足つぼ効果もありなのでしょう。おすすめ!

靴・靴下を脱ぐときのための椅子も置いてありますよ。

 

ほっ!とする

 

玉前神社 ご神木

境内片隅の「ご神木」。「なんじゃもんじゃ」の木だそうで。

この「ご神木」周辺にいると、なんかほっとします。

木の下でしばらく佇んだり、ベンチで休憩も良いかも。

「はだしの道」で身体的リフレッシュ&「ご神木」で心の浄化。

「明日から、またがんばれるぞ~!」に、なれます。

 

 

では、次回はトイレと御守りの情報です。

お楽しみに!(続く・・・・・。)

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。