「双龍鳥居」だよ~品川神社続編~

「双龍鳥居」がすごい

 

『品川神社』参拝の巻。

駐車場から、一旦下まで下り、一の鳥居から入り直しました。

で、この一の鳥居が「双龍鳥居」でありまして、初めてお目にかかりました。

この「双龍鳥居」は、「東京三鳥居」とも呼ばれ、ここ『品川神社』が最も古く、他「宿鳳山高円寺」境内の稲荷社と「馬橋稲荷神社」にあります。

左が昇り龍、右が降り龍となってますね。

品川富士

 

「双龍鳥居」をくぐって、階段を上る途中、左手に「品川富士」があります。

 

 

 

 

 

登山口には、「猿田彦命」が祀られてます。

登山の無事を祈り、また「足の神様」でもあられるようなので、最近悪化してる外反母趾の平癒も祈願しました。。。

 

 

 

 

えっほえっほ・・・。

登山道は、段々と狭くなり・・・。

 

 

 

 

頂上。

よか眺めです。

富士山麓には、必須の「浅間神社」もあります。

 

 

 

お参り

 

それでは、二の鳥居をくぐって、さらに三の鳥居の先へ。

 

 

 

 

 

 

珍しい備前焼の狛犬さん。

あ?

 

 

 

 

 

うん?

 

 

 

 

 

 

手水舎には、河童と

 

 

 

 

 

亀。

 

 

 

 

 

 

 

参拝・・・。

御神徳は「祈願成就」「航海安全」。

 

 

 

 

阿那稲荷神社

 

『品川神社』拝殿のすぐ横に、赤い鳥居が建ち並んでます。

『阿那稲荷神社』です。

まず上社があり、鳥居をくぐりながら下へ下りて行くと下社。

上社は「天の恵みの霊」をお祀りし、下社は「地の恵みの霊」「御神水」をお祀りしています。

下社の「御神水」が「一粒萬倍の御神水」と呼ばれています。

 

上社です。

参拝・・・。

いよいよ、下社へ参ります。

次回、「銭洗い」ですよ。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。