ステキな御守り~玉前神社続々編~

女性向な御守り色々

 

『玉前神社』は、御祭神が女神様なので、どちらかといえば女性にご利益が多いみたいですね。

女性特有の病気や、恋愛・縁結び・子授け・安産などなど。

もちろん、男性にも、商売繁盛・家内安全・全体運アップなどご利益あります。

で私が頂いてきた御守りは・・・・・

玉前神社 御珠守

 

こちら「御珠守」といいます。

御守り袋の中には、珠(真珠)が一つはいっています。

「玉依姫命」が、いつも見守っていて下さるという御守り。

また「玉依姫命」は、月の満ち欠け、潮の満ち干きを司られているので、「月日守」という、女性の心身の健康にご利益のある御守りも頒布されています。

 

そして、もうひとつステキな御守りを頂いてきましたよ。

玉前神社 勾玉水琴鈴守り

「勾玉水琴鈴守」

ちょっと見た感じは、普通の勾玉の御守りなんですが、これ凄く良い鈴の音がするんですよ。

日本庭園の水琴窟の音をイメージした音なんだそうですが、サラサラ、サヤサヤという感じの快い音色です。

この鈴の音が、空間を清めてくれるらしいです。

白とピンクがあり、狸男は白、私はピンクにしました。

狸男は、他に「波乗守」を頂いてきています。これは、人生とかの「波」に乗れる、御守り。

サーフィンのメッカ、九十九里らしい御守りですね。

他にも、くりぬかれてる「厄」の文字を落として「厄落とし」を祈願する絵馬があったり、授与所を隅々まで見るのも楽しいです。

トイレ探検

 

玉前神社 トイレ

さて、トイレ探しと参ります。

「参拝者用トイレ」は、境内東側の階段下にありました。

外見こんな感じですが、中はけっこう新しい感じのトイレです。

もちろん、洋式。キレイ。風通し良さそうで、冬は寒くない?

九十九里は、そんなに冷え込まないのかしらん?冬場に挑戦してみましょう。

 

 

で、実は、もひとつトイレあるの知っているんです。

玉前神社 参集殿

 

「参集殿」に超キレイな新トイレあります。

そこには、多目的トイレもあり、車椅子もOK。

個室はウォシュレット装備。女性用は洋式のみ。

ここのトイレの方がメジャーなようで、皆さん利用しているみたいです。(猫田家も)

 

 

あれやこれや、そんなこんなで、最後に境内摂社(末社)の「三峯神社」にお参りして、帰りましょ。

玉前神社 三峯神社

 

☆いくつ?

 

最後に、猫田家おススメ評価コーナー!

『玉前神社』☆☆☆☆(4つ)

気分は満点☆5つなんだけど、御社殿が修理中なんで、完成後に期待をこめ、星ひとつ宿題にしました。

 

春分・秋分の日の日の出、太陽が真っ先に照らす『玉前神社』。

レイラインにある神社は、一味違うパワーでした。

「はだしの道」も、是非是非お試しあれ!

狸吉の足

 

「ほらほら!俺様、いつもはだし!」(狸吉)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。