ぐるぐる周れば寿命が延びる。~来宮神社編~

大楠の神社

『伊豆の国 山の南に出づる湯の はやきは神のしるしなりけり』(源 実朝)

そんでは、熱海のお話といきましょう。

『来宮神社』ご神木の大楠で有名ですね。

海が見える高台に

 

来宮神社 社殿 [所在地]

静岡県熱海市西山町43-1

[電車利用]

「JR来宮駅」~(JR伊東線)徒歩5分

「JR熱海駅」~徒歩18分またはバス20分

車の場合、駐車場が小さいので、混雑時は、駐車待ちとなります。

[御祭神]

・日本武尊(やまとたけるのみこと)=武勇と決断の神

人皇十二代景行天皇の御世、日本武尊は、御東征の際、箱根路から

この地に軍を進められた時、住民を労り、産業を奨励した功績と武勲を

称えたため祀られたと、伝えられています。

・五十猛命(いたけるのみこと)=営業繁盛・身体強健の神

素戔嗚尊の御子であって、尊とともに朝鮮に渡られ、

樹種を持ち帰り日本国土に播種した神です。

・大巳貴命(おおなもちのみこと)=樹木と自然保護の神

素戔嗚尊の御子であり、又の名を大国主命、俗に「大黒様」とも称されています。

古代、出雲の神々が伊豆地方に進出された時、熱海の里が海・山に臨み、

温泉に恵まれ、風光明媚にして生活条件の整っていることを愛し給い、

ここに住居を定められたときに祀られたそうです。

 

樹齢2千年超えの御神木・大楠

 

来宮神社 大楠

大きすぎて、写真に収まりませんでした。

幹の周囲は約24メートルですって。

この大楠の周りを1周すると1年寿命が延びるとか。

また、心に願い事を秘めながら、まわると願いが叶うとも。

 

樹の表面に「龍」が見えたりして、そこのところがパワーが強いとも

言われています。

来宮神社 大楠 龍

 

弁天様のエリアも良いよ!

 

本殿の横の方には、摂社『来宮弁財天』が。

弁天岩の上の方にお社があり、弁天岩からは、

きれいな水が流れ落ちています。

来宮神社 弁天岩

コップが備えられているので、少し水を汲んで飲めるように

なっています。

(「お水とり」は、社務所に申し込んで、お水とり用の水場で汲みます。)

この「弁天岩」周辺も、良い気が集まっているようですよ。

「開運出世」「身体強健」「芸能上達」他ご利益多し。

写真は、弁天岩の上にチョコンとおられる「白ヘビさま」の彫像(?)です。

弁天様のご眷属ですからね。たまごが沢山、お供えされていました。

トイレもグ~!

 

休憩は、『報鼓』という境内のカフェで。

あ~、気分良いわ~。

石段下にも、「お休み処」があり、うどんがおいしいらしいです。

さて、帰る前には、トイレです。

参集殿のトイレ利用。

新しくて、めっちゃ、きれい。

神社の境内にいることを忘れそうになっちまいますよ。

『来宮神社』心身が浄化・リセットされます。

猫田家評価★★★★(4つ)

駐車場が混んでて、入れなかったことが2回ほどあって、

★1つマイナスになりました。

狸子を連れている猫田家は、車が必須なのです。

人出が少ない時期に、また参拝に行きたいな。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。