この仕掛けは、何? 『目黒不動尊』のあれこれ。 「地蔵堂」前に、なんか仕掛けみたいなもの発見。 石でできていて、これまた石の車輪みたいなものが はまってます。 「後生車」と、あります。 車輪みたいなのを上下…
南無阿弥陀仏・・・~目黒不動尊続々編~

この仕掛けは、何? 『目黒不動尊』のあれこれ。 「地蔵堂」前に、なんか仕掛けみたいなもの発見。 石でできていて、これまた石の車輪みたいなものが はまってます。 「後生車」と、あります。 車輪みたいなのを上下…
申・未年の守り本尊 と、本堂の真裏には、大きな「大日如来」様。 申年・未年生まれの守り本尊です。 猫田家は、狸男と狸子が申生まれなので、 もちろん、しっかりお参りしましたよ。 こちらの大日如来様、頭の部分が…
炎の御不動様と清涼なる瀧 『清らけき 目黒の杜の獨鈷瀧 災厄難を除ける 不動尊』 (目黒不動尊ご詠歌) ゴールデンウイーク真っ最中! 良い天気で、気温も上昇。 あんまり遠くない所で、涼し気なとこ行こう! ってことで、東京…
ここは神社? 次にお参りに向かったのは、「深沙堂」。 「秘仏深沙大王像」が安置されています。 深沙大王を祀る「神社」だったのですって。 明治政府による「神仏分離令」により、 旧堂や、鳥居は壊され、現在のお堂…
厄除けお大師さま 『深大寺』の御本尊は、本堂・ 「宝冠阿弥陀如来(ほうかんあみだにょらい)」。 頭部に、宝冠を戴く阿弥陀如来像です。 本堂の左手石段を上がると、 「元三大師堂(がんざんだいしどう)」。 厄除…