秩父・金運アップのパワースポット 『ちちの木の ちちぶの山の 薄もみぢ うすきながらに 散れる冬かな』(賀茂真淵) 夏休みが終わりまして、そろそろ遠出しまひょか。。 というわけで、金運の御利益で名高い、秩父…
「和同開珎」銭神様~聖神社編~

秩父・金運アップのパワースポット 『ちちの木の ちちぶの山の 薄もみぢ うすきながらに 散れる冬かな』(賀茂真淵) 夏休みが終わりまして、そろそろ遠出しまひょか。。 というわけで、金運の御利益で名高い、秩父…
御神気がギュッ! 鳥居のすぐ側に駐車場があります。 鳥居をくぐれば、すぐ手水舎。 手水舎のすぐ横の階段を上れば、御神殿です。 わりと、こじんまりとした境内のようです。 こじんまりしている分、御神気がギュっと…
「秩父三社」 『武蔵峰の 小峰見かくし 忘れ行く 君が名かけて 吾を哭し泣くる』(万葉集・作者不詳) えっと、『宝登山神社』『秩父神社』『三峯神社』の三社を「秩父三社」と呼びます。 大変だ! まだ『宝登山神…
そ・そら・そらそらウサギの・・・ 『調神社』お参りしましょ。 鳥居は無いので、狛ウサギさんのところで一礼。 まずは、手水舎でお清め・・・・。 シュールだわ・・・。 ちなみに、「手水ガード」付きで、足元に優し…
狛犬じゃなくて狛ウサギ 『こゝだくに 集ふ兎の 友見れば ワニあざむきし 神代しおもほゆ 』(本居宣長) なんだか、最近は埼玉方面に縁があるようで、前回秩父に続き、10月の3連休には、さいたま市浦和の『調(…