関八州総鎮護 伊豆山神社 『伊豆の国 山の南に 出づる湯の はやきは神の しるしなりけり』(源 実朝) 3月に入りましたが、まだまだ寒いですね。 さて、今回は、なんとなく暖かそうな気がする熱海エリア、『伊豆…
御神徳の源は温泉!~伊豆山神社編~

関八州総鎮護 伊豆山神社 『伊豆の国 山の南に 出づる湯の はやきは神の しるしなりけり』(源 実朝) 3月に入りましたが、まだまだ寒いですね。 さて、今回は、なんとなく暖かそうな気がする熱海エリア、『伊豆…
吉ゾウくんの金運増大グッズ お参りした後は、「おみやげ処 吉ゾウくんのお庭」へ。 ちびゾウくんたちがお出迎え。 ここで、御…
最強大金運のお寺へGO! 『庭中の 阿須波の神に 小柴さし 我れは斎はむ 帰り来までに』(万葉集 巻20-4350) お久しぶりでございます。 ここ3週間ほど、家族が次々とインフルエンザで倒れ、お出かけどこ…
静謐なる諏訪神社 さてさて、最後に境内にある『諏訪神社』にお参りしましょ。 『諏訪神社』は、元々この地域で祀られていた土地神様らしいです。 有名な「吉田の火祭り」は、この『諏訪神社』の例祭なのです。 &n…
久しぶりの富士山 『天の原 富士のけぶりの 春の色の 霞になびく あけぼのの空』(慈円) 『北口本宮冨士浅間神社』へ。 境内トイレが新築されたそうなので、久しぶりに行って参りました。 基本情報はこちら富士山…