御来光の道~寒川神社続編~

レイラインにあります。

 

鹿島神宮 鳥居

春分・秋分の日、

太陽が昇る真東に千葉『玉前神社』があり、

その太陽の光の道は、『寒川神社』を通り、富士山山頂、

七面山、竹生島、元伊勢(伊勢神宮の内宮が遷座される前に祀られていた地)

皇大神宮、大山『大神山神社』、数々の聖地を通り、

そして『出雲大社』まで至ります。

この「御来光の道」を「レイライン」と呼んでいるのです。

他に、『鹿島神宮』を起点とする「レイライン」など、

日本にはいくつかの「レイライン」があるそうです。

「レイライン」については、また別の機会に記事にしますね。

と、いうことで、数ある神社のなかでも、

「御来光の道」に位置している『寒川神社』、

パワフルなわけです。

(写真は、鹿島神宮の鳥居と夕日です。)

 

なんか広い~!

 

寒川神社 狛犬2

手水舎でお清め済んだら、

大きな狛犬さん。

「狛犬」って、元は「獅子」なんですよね。

獅子って、「ライオン」?

「ライオン」ってネコ科ですよね。。

ってことは、「狛犬」は「犬」ではない?

ま、いいや。

寒川神社 広い境内

神門で一礼。

目を上げると、

「ひろびろ~!」って感じな境内。

地面が石畳で敷き詰められてるのも、

広く感じる要素かしら?

空も大きく感じます。

拝殿でお参り。

ここは、平成になってから、改築されたばかりなので、

ご社殿とか、ご神門他、まだ新しくて美しいです。

宇宙・天体も八方の範囲なの?!

 

と、境内のご神殿向かって右の方、

このような物体を発見。

寒川神社 渾天儀

『渾天儀』と、方位盤が合体したものです。

更に、台の石には「四神」が。

『渾天儀』って、赤道環・黄道環・子午環とかの

輪っかが組み合わさってできた、球形の天文機器だそう。

元々、中国で天体の位置観測に使われていました。

日本に伝わって、江戸時代から使われたと。

 

「八方除」の神様だから、天体までも司られてる?!

神道って、五行とか陰陽道を多く取り入れているから、

「天文」の分野も、もちろん深く関わりがあるのです。

ちなみに、「四神」は東西南北を守る霊獣です。

「東=青龍」「西=白虎」「南=朱雀」「北=玄武(亀)」です。

『寒川神社』のシンボリックな存在ですね。

 

さて、次回は、美味しいお土産のお話もありますよ。

(続く・・・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。