芝生の境内~思金神社続編~
ピクニック気分 それでは、手水舎でお清めしたら、お参りしましょう。 ちなみに、お水は井戸水だそうです。 階段を少し上がると、一気に視界が開けました。 御社殿が「大草…
ピクニック気分 それでは、手水舎でお清めしたら、お参りしましょう。 ちなみに、お水は井戸水だそうです。 階段を少し上がると、一気に視界が開けました。 御社殿が「大草…
御朱印の種類が豊富 『霊峰富士 遥かに仰ぐ 神鎮まる 思金の社』(思金神社 御朱印より) ある日、狸男が言いました。 「お~い。御朱印が10種類以上ある神社が、神奈川県にあるらしいぞ。」 (詳細は、私に調べ…
御朱印を頂いたら・・・ 「東国三社参り」、ここ『香取神宮』参拝して達成です。 神札授与所で御朱印を頂いて、御朱印帳を受け取る時に、「東国三社参り達成」として「特製御守り」を頂きました。 「香取…
緑と赤が美しい 駐車場から大鳥居まで、門前町を通っていきます。魅惑的な「草だんご」のお店が並んでいます。 当然、参拝後に立ち寄る予定。 おお!緑の丘に赤い鳥居が美しい!! 春は桜も見事らしいの…
偉大なる経津主大神 ところで、「古事記」によれば、昔々の大昔、天照大御神が日本の国を治めようとしたのだけれど、地上では荒ぶる神たちが争い乱れていました。 そこで、天照大御神は八百万の神々と相談されて、天穂日…