聖神社参拝 それでは、お参りしましょ。 階段を少し上って、手水舎。 またちょっと上れば、こじんまりした境内です。 御社殿の右には、巨大「和同開珎」がデ~ン! 参拝者が途切れることなく、続々と訪…
「宝くじ入れ」もあるよ~聖神社続編~

聖神社参拝 それでは、お参りしましょ。 階段を少し上って、手水舎。 またちょっと上れば、こじんまりした境内です。 御社殿の右には、巨大「和同開珎」がデ~ン! 参拝者が途切れることなく、続々と訪…
秩父・金運アップのパワースポット 『ちちの木の ちちぶの山の 薄もみぢ うすきながらに 散れる冬かな』(賀茂真淵) 夏休みが終わりまして、そろそろ遠出しまひょか。。 というわけで、金運の御利益で名高い、秩父…
阿那稲荷神社・下社 いよいよ『品川神社』内にある『阿那稲荷神社』下社、「銭洗い」に参ります。 上社横から並ぶ赤鳥居をくぐりながら、階段を下りていきます。 「一粒萬倍の御神水」 「米は、一粒の種から萬倍の稲穂…
「双龍鳥居」がすごい 『品川神社』参拝の巻。 駐車場から、一旦下まで下り、一の鳥居から入り直しました。 で、この一の鳥居が「双龍鳥居」でありまして、初めてお目にかかりました。 この「双龍鳥居」は、「東京三鳥…
今日のめあては「金運アップ」 『行く雲も ほたるの影も かろげなり 来む秋ちかき 夕風のそら』(賀茂 真淵) ※賀茂真淵のお墓が、東京・品川の「東海寺」にあるのです。 先日、雑誌「○ー」と付録「全国金運神社…