阿那稲荷神社・下社 いよいよ『品川神社』内にある『阿那稲荷神社』下社、「銭洗い」に参ります。 上社横から並ぶ赤鳥居をくぐりながら、階段を下りていきます。 「一粒萬倍の御神水」 「米は、一粒の種から萬倍の稲穂…
一粒萬倍の御神水~品川神社続々編~

阿那稲荷神社・下社 いよいよ『品川神社』内にある『阿那稲荷神社』下社、「銭洗い」に参ります。 上社横から並ぶ赤鳥居をくぐりながら、階段を下りていきます。 「一粒萬倍の御神水」 「米は、一粒の種から萬倍の稲穂…
「双龍鳥居」がすごい 『品川神社』参拝の巻。 駐車場から、一旦下まで下り、一の鳥居から入り直しました。 で、この一の鳥居が「双龍鳥居」でありまして、初めてお目にかかりました。 この「双龍鳥居」は、「東京三鳥…
今日のめあては「金運アップ」 『行く雲も ほたるの影も かろげなり 来む秋ちかき 夕風のそら』(賀茂 真淵) ※賀茂真淵のお墓が、東京・品川の「東海寺」にあるのです。 先日、雑誌「○ー」と付録「全国金運神社…
お参り・・・ まず『有鹿神社』本宮でお参り。 今日は、パンダ宮司さんは、御出勤なのかしらん? ん? なんか境内で撮影してる・・・。 「ヤッホー!パンダ宮司さんの取材だ!」 暑いなか、パンダさんも撮影隊の皆さ…
まぎれもないパワースポット 『佐助稲荷神社』の境内をウロウロ・・・。 御本殿左手の裏、拝殿左の石段の上へ入って行くと、古い祠を集めた小さな広場みたいなところに出ます。 苔むした石の祠が良い雰囲気です。 この…