ちょいと雑談 『氷川神社』参拝のお話続きです。 ちょっと気づいたんですが、ここ大宮『氷川神社』が「武蔵国一宮」でしょ。 「なんで、一宮が東京にないの?」と、思った人いるかもしれませんね。(いないかもしれませ…
「神社パーク」と呼びたい~氷川神社続編~

ちょいと雑談 『氷川神社』参拝のお話続きです。 ちょっと気づいたんですが、ここ大宮『氷川神社』が「武蔵国一宮」でしょ。 「なんで、一宮が東京にないの?」と、思った人いるかもしれませんね。(いないかもしれませ…
大いなる宮居=大宮 『八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を』(須佐之男命) 『氷川女体神社』から、車で約15分ほどで、『氷川神社』に到着しました。 こちらは「大いなる宮居」として、「大宮」の地名の…
氷川女体神社参拝の続き 『埼玉の 津に居る船の 風を疾み 綱は絶ゆとも 言な絶えそね』(万葉集・東歌) さて、お参りへ。 一礼して鳥居をくぐり、手水舎でお清め。 静かに神前で参拝をしました。 お社のすぐ横手…
通常業務に復帰いたします。 今日は、6月27日(月)でございます。 昨日26日に、第5回神社検定が行われ、私シルキー猫田、1級チャレンジして参りました。 試験1週間前から、「巫女人形」に御出動願い、説明書通…
最後はやっぱり「神頼み」 『八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣作る その八重垣を』(須佐之男命) 試験勉強は、着々と(?)進み、 あとやることは、 神様に「合格祈願」。 さてさて、どこの神社にいきましょうか。 6月の…