お参りのお作法 「出雲大社」では、お参りの作法がちょっと違います。 二拝四拍手一礼 他の神社では 二拝二拍手一礼ですね。 まとめれば、2回多く拍手するということで。 …
二拝四拍手一礼~常陸国出雲大社続編~

お参りのお作法 「出雲大社」では、お参りの作法がちょっと違います。 二拝四拍手一礼 他の神社では 二拝二拍手一礼ですね。 まとめれば、2回多く拍手するということで。 …
出雲は遠くて、なかなか行かれないけど 久しぶりのブログ更新でございます。 また、ぼちぼち、色々と神社の記事を書いていきますので、お付き合いお願いします。 で、いきなり本題ですが・・・ 出雲大社って有名なんだ…
境内の見どころワンサカ 摂社末社の奥に御神木「三郎杉」。 「太郎杉」は江戸時代に消失したそうで、「次郎杉」は境内から少し離れたところにあり、今回は見られませんでした。 神社の御神木って、「太郎杉」「次郎杉」…
華麗な御社殿 日光東照宮になぞらえられるほどの華麗な彫刻が施された御社殿群。 それらの彫刻を見てまわるだけでも、ウキウキしてきます。 こちらは「麒麟門」。 江戸の鬼門を守護する門なので、開かずの門となってま…
トイレ参り まずは、トイレの紹介から! なんたって、『大杉神社』のトイレは凄い! 先回チラッとお見せしましたが、 天井からして、この豪華さなのです。 …