うららかな春の日、都会の桜を満喫 『空蝉の 世にもにたるか 花ざくら さくと見しまに かつちりにけり』 (古今和歌集・作者不明) 『日枝神社』は、東京・赤坂、 皇居(江戸城)の裏鬼門(西南)に位置しています。 ビル街の間…
お猿さんだよ~!~日枝神社編~
![](https://kamisama-wc.info/wp-content/uploads/2016/04/P1000989-e1460210028273-718x915.jpg)
うららかな春の日、都会の桜を満喫 『空蝉の 世にもにたるか 花ざくら さくと見しまに かつちりにけり』 (古今和歌集・作者不明) 『日枝神社』は、東京・赤坂、 皇居(江戸城)の裏鬼門(西南)に位置しています。 ビル街の間…
『御守り』のちょっとした疑問 では、『神社まめ知識』コーナー、 今回は、『御守り』のお話。 Q. 数え方 A.『御守り』と『お札』の数え方は、「体」(たい)。 「一体、二体・・・」と、数えます。 また、神様…
神社、神宮、大社。 さて、またまた「箸休めコーナー」の 『神社まめ知識』。(興味ない方、ごめんなさい。) 今回は、「社号」のお話です。 神社といっても、「○○神宮」「○○大社」などありますね。 何が違うの? 社号って? …
ご利益も様々です。 *天太玉命・・・・・・・・日本の産業創始の神様 ものつくり・企業隆昌・商売繁盛・技術向上・学業向上 積極性が身につく・リーダーの資質向上・心願成就・必勝祈願 *天比理刀咩命・・・・・・夫…
しっとり、まぁるい空気に満ちています。 それでは、ここで、猫田家評価コーナー! 『安房神社』おススメ度 評価★★★★★+(満点プラス) 桜が、そりゃ見事だったので、今回の参拝では プラスの加点がつきました。…